遺品整理
故人が生前にご使用の遺品の品々を、ご遺族に代わって
心を込めて丁寧に整理させていただきます。
遺品整理の価格目安

部屋の広さや荷物の量、作業員の人数で変わる
遺品整理の価格は業者によって設定が異なり、実際には見積もりによって価格を提示してもらい、納得したうえで依頼することになります。
多くの業者において、部屋の広さと荷物の量、投入する作業員の数によって価格を決めていますので、部屋の広さと作業員の数を基準に荷物の量をプラスアルファして目安としましょう。
業者によってもサービススタイルは異なりますが、一般的には部屋の広さに応じて作業員の数を変えています。
これは少ない人数で時間をかけて作業するのではなく、小さな部屋でも大きな部屋でもお客様の時間的な負担や都合を考え、同程度の時間で作業が完了するように配慮されているためです。
一般的な目安としては、1Kなら1名、1DKや1LDKなら2名、2DKなら3名、2LDKなら4名、3DKなら5名、3LDKなら6名、4DKなら7名、4LDKなら8名程度が基準となります。
当然ながら片付ける部屋が広くなるほど、作業員の人数が多くなるほど価格が高くなります。
個別の事情が価格に影響
価格の見積もりにあたっては部屋の広さと作業員の人数のほか、個別の事情も考慮されます。
一般的に部屋の広さに応じておよその荷物の量が決まっていますが、大量の荷物であふれている場合や、ごみ屋敷などの特殊な事情があれば価格がアップします。
また、建物が一戸建てなのか、マンションやアパートなのかといった構造や階数やエレベーターの有無、家からトラックを駐車する場所までの距離など、荷物を運び出す容易さや手間も考慮されます。
エレベーターやエントランスの養生の必要性や、荷物の搬出の手間がかかるほど価格は高くなります。
別費用の加算と費用負担の軽減
一般的な遺品整理の料金のほか、別途かかる費用があります。
家電リサイクル品目についてリサイクル費用、孤独死や自殺等があった場合の特殊清掃の費用、賃貸マンションやアパート等の原状回復のための清掃やリフォームなどの費用が考えられます。
一方、不要品として処分するのではなく、買取りをしてもらえる場合は買取代金の分、価格を抑えられます。
サービス内容一覧
サービス一覧

※1 東京商工リサーチ2019年、2020年3月、2021年5月、2022年7月「遺品整理業」調査において

2022年7月「遺品整理業」調査において
遺品整理を
お急ぎの方へ
早急に対応いたします。


エンディールの対応エリア
出張無料でお見積もりに
お伺い致します!

スタッフ紹介
-stuff-

思いを込めて
スタッフブログ
メディア掲載情報

ケアマネージャー様 病院関係者様へ
心の絆、安心の証
当社には遺品整理士
の有資格者がいます。
女性スタッフ
サービス
各種カード決済対応
幅広い保障で安心をお約束
万が一の作業中のアクシデント
にもお客様に対して
最高五千万円までの
幅広い保証で安心を
お約束いたします。



