対応エリア

【遺品整理の進め方】効率よく進めるための手順

  1. 遺品整理トップ
  2. お役立ちコラム
  3. 【遺品整理の進め方】効率よく進めるための手順

【遺品整理の進め方】効率よく進めるための手順

  • #HOWTO
  • #遺品整理

家族・親族が亡くなった後、多くの方を悩ませるのが遺品整理です。遺品整理は、事前に手順や注意点を把握していれば、自力でも効率的に進められます。しかし、自力での作業が難しいケースもあるので、状況を見極めたうえで、適切な対応を取る必要があります。

今回の記事では、これから遺品整理を行う方に向けて、遺品整理の基本的な進め方や、効率よく進めるための注意点について、詳しく解説していきます。これから自力で遺品整理を進めようか検討している方は、ぜひ参考にしてください。

遺品整理の基本的な進め方

ここでは、遺品整理を進める際の基本的な手順を、5つのステップに分けてご紹介します。業者に依頼せず、自力で遺品整理をしようと考えている方は、ぜひ参考にしてください。

必要な道具を準備する

遺品整理を行う際は、まず必要な道具を準備することから始めましょう。準備しておくと良い主な道具や服装を紹介します。

作業時に道具が不足していることが分かると、準備するために作業を中断することになり、作業効率が落ちてしまいます。特に、ゴミ袋や段ボールなどは大量に使うと想定されるので、余裕のある量を準備しておくとよいでしょう。

【服装】

 

  • 動きやすい服装
    動きやすく汚れてもいい長袖長ズボンがベストです。エプロンなどもおすすめです。
  • マスク
    ホコリ避けのためにマスク着用をおすすめします。
  • 軍手
    重い家具や家電を運ぶときは、滑り止め付きの軍手がおすすめです。

 

【あるといい道具】

 

  • ゴミ袋
    ゴミを分別するために、多めに用意しましょう。
  • 仕分け用の段ボール
    残しておくものを保管するために使用します。遺品の量によりますが、1人暮らし1Rの間取りでも4・5枚~あると安心です。
  • ガムテープ
    ダンボールに梱包するために使用します。
  • マジックペン
    ダンボールに保管したものがわかるようにマジックで書いておきましょう。
  • ビニール紐
    雑誌や新聞紙などをまとめるために使用します。
  • 雑巾などの清掃道具
    雑巾、バケツ、市販の住居用洗剤を用意しましょう。
  • 工具類
    家具を移動するために解体する必要があるなど、状況に合わせて各種用意しておくといいでしょう。

遺品を仕分けする

必要な道具を準備できたら、実際に遺品を仕分けしていきます。その際の大まかな分類は「貴重品」「形見の品」「リユース・リサイクル可能な品」「廃棄品」です。

貴重品には、現金や有価証券などの金銭関連のもの、印鑑や権利書などの手続き関連のものなどが含まれます。これらを誤って捨ててしまうと、後々不利益に繋がりかねないので、紛失しないようにしっかり仕分けして残しておきましょう。

形見の品を分配(形見分け)する

形見の品は、故人の写真や手紙のほかに腕時計やアクセサリーなど故人が愛用していたものなど、故人の思い出が残る品物を形見にする人が多いです。

形見の品は、客観的には取るに足らないものに見えても、ある人にとってはかけがえのない品になることがあります。また、高価な遺品を独断で形見分けすると、遺族・知人間でトラブルに発展する可能性があるため、あらかじめ親族で話し合っておくなど、マナーを守って適切に分け合うことをおすすめします。

なお、故人が遺言書や遺書、エンディングノートなどを残していて、そこに形見の品の分配について記載がある場合は、その内容を尊重して形見分けを進めましょう。

不要な遺品を処分する

リユース・リサイクル可能な品や廃棄品については、仕分け後に適切に処分する必要があります。

まずリユース可能な遺品は、リサイクルショップに売却したり、フリマサイトやネットオークションに出品したりすることで、現金化できる可能性があります。近年では需要が多様化していることもあり、思わぬものが高値で売れることもあるので、一度試してみるとよいでしょう。

また、家電製品やプラスチック製品、古紙・古布などは自治体でリサイクル品として回収していることが多いので、適切に処理しましょう。

その他の不用品は廃棄物として、自治体に定められた区分に従い、適切に処分します。なお、不用品が多く自力での処分が難しい場合は、不用品回収業者を利用するのも手段の1つです。

部屋を清掃する

遺品を仕分けして、それぞれを適切に処分したら、最後に部屋を清掃します。 特に、賃貸物件の場合は、明け渡す前にできるだけ綺麗な状態にする必要があります。なお、故人が孤独死して体液などで部屋が汚損している場合は、自力での作業は困難なので、プロの手による特殊清掃を実施しましょう。

遺品整理を効率よく進めるための注意点

遺品整理を自力で行うと、どうしても時間がかかりやすくなります。

ここでは、遺品整理を効率よく進めるために意識しておきたい、4つの注意点について詳しく解説していきます。

注意点①:事前にスケジュールを決める

遺品整理を効率よく進めるためには、事前にスケジュールを決めておくことが重要です。

遺品整理は終わりの見えにくい作業なので、スケジュールを決めずに進めると、面倒な作業を先延ばしにし、完了が遠のいてしまいやすくなります。そのため、実際に遺品整理を始める前に、遺品の量や作業人数をもとにスケジュールを考え、それに基づいて作業を進めるようにしましょう。

注意点②:複数人で作業する

遺品整理を効率的に行うには、複数人で作業することも重要なポイントです。

たいていの遺品整理は物量が多く、1人だとなかなか作業が進みません。また、重い家具や家電を運び出す場面では1人で無理をすると思わぬ怪我に繋がるリスクもあります。

なお、複数人の人手を確保する際は、相続対象者が多い方が作業時に判断に困った場合も話し合いができ、形見分けなどの作業がスムーズに運ぶでしょう。

注意点③:「保留」の分類箱を用意する

遺品整理を効率よく進めるには、「保留」の分類箱を用意することも重要です。

遺品整理の作業中は、その場で要不要の判断が付かず、手が止まってしまうことが考えられます。その際、判断を後回しにできる保留の分類箱があれば、手を止めることなく作業を進められます

保留に分類した遺品については、後日時間のあるときにじっくりと要・不要を判断すればいいのです。特に、故人の思い出の品などは遺族で集まる機会などに見せて判断するとよいでしょう。

ただし、だからといって何でも保留に分類してしまうと、遺品整理が進まなくなってしまいます。そのため、極力、要・不要で仕分けすることを意識し、本当に判断に迷ったものだけを保留に分類するようにしましょう。

注意点④:相続放棄する場合は遺品整理を控える

遺品整理をする方が相続対象者であり、相続放棄を考えている場合は、遺品整理は控えるようにしましょう。

遺品は故人の相続財産(遺産)の一部と考えられるため、安易に処分したり売却したりすると、遺産を相続したとして、相続放棄できなくなる可能性が高まります。 なお、明らかにゴミと分かるものに関しては処分しても問題ありません。それ以外のものについて判断に迷う場合は、自力で遺品整理するのは控え、一度弁護士などの専門家に判断を仰ぐようにしましょう。

自分では難しい遺品整理は専門業者に依頼しよう

自力での作業が難しい遺品整理の場合は、専門業者への依頼がおすすめです。

専門業者に依頼すれば、たいていの遺品整理は即日、長い場合でも数日で作業が完了します。そのため、遺品の物量が多くゴミ屋敷状態になっていたり、故人の家が遠方でアクセスが難しかったりする場合でも、スムーズに遺品整理を済ませられるでしょう。

また、故人が孤独死して汚損がひどい場合は、プロの手による特殊清掃を依頼する必要があります。その際、遺品整理と特殊清掃の両方を実施している業者に依頼すれば、手間を最小限に抑えられるでしょう。

まとめ

今回は、遺品整理の進め方をテーマに、遺品整理を効率よく進める具体的な手順や、作業時の注意点などについて、詳しく確認してきました。

遺品整理では、遺品から貴重品や形見となる品を仕分けし、その他のものを要・不要に分類していく必要があります。その際、スケジュールに余裕がなかったり、人員が不足していたりする場合は、無理に自力で作業せず、遺品整理の専門業者に依頼するとよいでしょう。

今回ご紹介したことを参考に、ご自身にとって都合のよい手段を選び、効率的な遺品整理を実現させましょう。

実績6万件突破!遺品整理エンディールはどんな状況の遺品整理にも対応します

遺品整理エンディールでは、専門業者として遺品整理サービスを実施しております。遺品整理士の有資格者が在籍する優良事業所として認定されており、幅広いニーズに対応した遺品整理が可能です。

長年の経験から、重要なものを仕分けして作業を行いますので、安心して遺品整理をお任せください。また、価値のあるご遺品は高額で買取も可能です。

「お立会い無しでの遺品整理」「大量の遺品整理」「ゴミ屋敷の遺品整理」「孤独死の遺品整理」どんな状況にも対応いたします。 お見積りは電話・出張ともに無料なので、遺品整理でお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

エンディールの作業実績

大阪市平野区での遺品整理と遺品の買取

一人暮らしされていた叔母様の遺品整理に伺いました。アパートの明け渡しが迫っていたため弊社へ急ぎのご依頼がございました。
女性スタッフ2名、男性スタッフ1名で作業は予定通り完了し、料金や作業時間についてご満足いただくことができました。

買取後の作業料金
112,000
買取金額
30,000円

ブランドバッグ数点

作業前
作業後
  • 間取り
    3K
  • 人数・時間
    3名、7時間
  • 住所
    大阪市平野区
  • トラック
    2トントラック、パッカー車

遺品整理

奈良県でのゴミ屋敷状態の遺品整理

遺品整理のご依頼をいただき現場へ駆けつけると、段ボール箱や衣類が床に山積みになりゴミ屋敷状態でした。
そんな中から、貴重品や重要書類などを探し出す大変な作業でしたが、スタッフ3名で残すものが混ざらないよう慎重に片付けさせていただきました。

作業料金
165,000
作業前
作業後
  • 間取り
    3LDK
  • 人数・時間
    3名、8時間
  • 住所
    奈良県
  • トラック
    2トントラック、パッカー車

ゴミ屋敷片付け

京都市東山区での遺品整理

お母さまがお亡くなりになり、2DKのお住まいを明け渡すために遺品整理を承りました。お客様は大きな棚や重たいタンスなどを、ご自身の力では動かすことができず処分にお困りでした。スタッフ4名で運び出し、6時間で片付けることが出来ました。

作業料金
210,000
作業前
作業後
  • 間取り
    2DK
  • 人数・時間
    4名、6時間
  • 住所
    京都市東山区
  • トラック
    2トントラック、パッカー車

遺品整理

  1. 遺品整理トップ
  2. お役立ちコラム
  3. 【遺品整理の進め方】効率よく進めるための手順
  • 遺品整理士認定協会より 優良事業所として 認定されています。

  • 万が一のアクシデントに損害賠償保険 最高5,000万円まで 幅広い補償で安心をお届け。

明日の8時から20時の間でお電話お待ちしております。

CONTACT US

各種クレジットカード、キャッシュレス決済対応しています!

通話無料!専門スタッフが 丁寧に対応

通話無料!専門スタッフが対応

0120-77-2345

受付時間 8:00~20:00(通話無料)

フォーム入力、約3分で完了

メールで無料お見積り 無料ご相談

フォーム入力、LINEで完了
LINE

LINEでお気軽に 無料ご相談

ページの上部へ戻る